てんさい糖で冷え知らず

日本で「砂糖」と言えば上白糖を指すことが多いけど、上白糖を使用するのはほぼ日本のみなんだそうです。

海外ではグラニュー糖が一般的なんだって。

も一つ、スーパーとかで一緒に並んでるのが茶色い三温糖

三温糖の方が上白糖より身体にいいと聞いたりもするけど、栄養成分を見ても大差ないそうです。

原料はどちらもさとうきびだし、製法も変わらないし、三温糖の方がカリウム、ナトリウム、カルシウムなどミネラルがわずかに多く含まれているというくらい。

違いと言えば、三温糖は煮詰めてるので甘味が強く、味にコクがありますね。

まぁ、そんなとこです!

三温糖については今回全く重要じゃない(笑)

スーパーでよーくよーく見たら、他にもてんさい糖ってのが並んでるの見たことあります?

三温糖みたいな茶色い砂糖です。

こんなん↓

めっちゃ使いかけですみません💦

我が家では3年くらい、このてんさい糖を使い続けてるのですが、この冬これのお陰?という効果を感じてるのでご紹介します!

元々私がてんさい糖を知ったのはエステのお姉さん(友達)からでした。

そこでは最初に経絡測定器を使って身体の状態を見て、測定結果によって施術してくれてたんです。

その友達は今は他の場所でサロンをやっててもう通えてないので、当時の曖昧な記憶なんですが(・_・;)

○○経、△△経・・・とか数値が出てきて、高いのや低いのがあるけど波があるのがよくないんですね。

その結果から効果的な漢方のアロマオイルを選んで塗布して、弱ってるところを意識した施術をしてもらったら、施術後に再度測定すると少し数値が落ち着くんです!

ほんとにビックリします!!

長年の友達じゃなかったら絶対信用しないけど(笑)

話がちょっとそれたけど、その経絡測定器でいつも私が極端に低い数値を出してるのがありました。

その数値にも表れてるし、自分自身も自覚している冷え性がひどかったんです。

それで、友達から土の中のものをもっと食べなさいと言われ続けてました。

ごぼうとか人参とか、根菜ですね。

それでですねぇ、砂糖も根のものにするといいかもと教えてもらったのがてんさい糖なんです。

さとうきびを原料とした上白糖や三温糖は体を冷やすと言われてますよね。

さとうきびは熱帯の植物なので体を冷やす作用があるんですね。

てんさい糖の原料、てんさい(砂糖大根)は寒冷地で取れるので体を温める作用があるのです。

体を冷やさない唯一の砂糖と言われています。

それから上白糖からてんさい糖に変えてみました!

多少高いですけどね。

参考までに↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

てんさい糖 650g
価格:404円(税込、送料別) (2018/1/31時点)

味も気になったけど、上白糖よりやさしい甘さですが普通に使えて、お料理の味も別に何ら変わらないと思います。

ただ少し粒が大きくてジャリジャリした感じがあって、熱を加えると問題ないけど、例えばヨーグルトなんかに混ぜると溶けきらないですね。

余談ですが、そんなわけでヨーグルトにはオリゴ糖を使ってます。

なので我が家にはお客様用のスティックシュガー以外、さとうきびの砂糖はないです。

そんなてんさい糖生活を続けて、さぁここからですよ。

以前は靴下を履いてないと寝れなかったような私ですが、徐々に寝る時の靴下いらずになりました。

そして今冬・・・

このくそ寒い中(あ、口が悪い💦)

なんと!

素足です!

ずっとじゃないですよ(^^;

寒い洗面台とかでは靴下履いてるけど、暖房のきいたリビングでくつろいでる時は靴下脱ぎ捨ててしまいます。

なんか暑くなってきちゃうんですよ。

これはこの冬からなんですけど、考えられることはてんさい糖しかない!と思ってます。

薬じゃないし即効性はないけど、冷え性の人には試してほしい~

簡単に取り入れられるしね。

でも、冷え性が改善しても素足は真似しないで下さいね~

他にもてんさい糖には上白糖や三温糖の比でないほどミネラルが豊富に含まれています。

それからオリゴ糖が含まれているのも特徴ですね。

オリゴ糖はビフィズス菌などの善玉菌の栄養源となるので、腸内環境の改善にも期待できます。

でも、一つ注意が!

妹が我が家に遊びに来た時に、コーヒーにてんさい糖を入れたんです。

しばらくして妹、お腹こわしました💦

「牛乳が腐っとる!」とかギャーギャー言ってたけど私も牛乳入れて飲んだし!

「なんやろね~?」と言ってたけど、後々もしやてんさい糖のせい?と気付きました。

妹の例がてんさい糖のためだったのかハッキリとはわかりませんが、オリゴ糖でお腹がゆるくなることはあるようですね。

以上、砂糖のお話でした(^^)/

スポンサーリンク

↓見たよ♡のしるしにクリックしていただけると嬉しいです↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする