突然ですが、30代40代の主婦のみなさん、ご夫婦で一緒に寝ていらっしゃいますか?
私の知り合いは男女共に、この会話をした人の中では100%別々です。
何かの調査で30代40代では7割くらいが別に寝ているという結果を以前見たこともあります。
これ、日本人特有らしいですね〜
うちも例に漏れず別々ですが^^;
さらに面白い調査が・・・
夫婦別に寝てるパターンにもいろいろあると思うけど、元々の夫婦の寝室を旦那さんが使って奥さんは狭くて良くない環境へ。
逆に元々の夫婦の寝室は奥さんが使って帰りの遅い旦那さんは狭くて良くない環境へ。
出世する旦那さんが多いのは前者の方らしいですよ。
うちは前者パターンだから、もっと出世してもらわないと!(笑)
睡眠のことを考えてたらどうでもいいネタを思い出して書いてしまったけど、私はワンコと一緒にリビングの片隅でお布団敷いて寝てます。
でもね、やっぱりせんべい布団じゃ背中から腰が痛いんですよ!
腰が痛くて夜中に目が覚めて熟睡できない、とかいう人もいるようだけど、幸い私はそんな繊細さは持ち合わせてないのでそこまでじゃないけど、起きた時が・・・
背中の筋が毎日イタタタ~です(>_<)
最近特にひどくて、これじゃいかんなと腰に良いマットレス購入を考えることにしました。
まず一番に頭に浮かんだのは、先月実家の父が購入して私も気に入ったトゥルースリーパー。
(その時の記事はこちら)
トゥルースリーパーは低反発マットレスです。
でも自分の快眠マットレスを探すのなら、気になる高反発マットレスも試してみたいところ。
近所のショッピングモールに寝具の専門店があったな~と行ってみました。
全く押し売り感のない親身な店員さんだったので、調子に乗っていっぱい試させてもらいました。
3万円くらいのから順番に・・・
7万円くらいのやつで鈍感な私でもめっちゃ違いを感じました!
なんというか包み込まれてる感じがすごくて!
それ以上のお値段のものはもう私には違いがわからなかったです(笑)
ちなみに、7万円くらいのやつは低反発?高反発?と聞いてみると高反発でした。
店員さん的にも私の現状の話や、試した感想から高反発がいいだろうということでした。
とても親切な店員さんに感謝して「検討します!」と帰りました。
帰ってから調べまくる。
腰痛にもいろいろあるけど、私は反り腰でお尻が沈み込むので、やはり高反発がいいような・・・
そして高反発で口コミのいいマットレスを探しまくる。
もう中途半端な金額出すなら寝具店で試した7万円のやつを買おうという気持ちで、安くて良さそうなものをチェック。
そして見つけたこれ↓
![]() |
|
安くてもしっかり30日間返品保証あり!
買ってみることにしました。
圧縮された状態で届くので、開封してしばらく陰干しします。
2~3時間したら復元してました。
ちなみに、このマットレスの厚みは10cm。
フローリングに直に敷くので厚めのものを選びました。
さぁ寝転んでやろうと広げたら、先を越されました(笑)
いかがですか?お嬢さん。
はい、2番手!
寝てみたところ、なかなか硬めで嫌なお尻の沈みがありません。
寝具店で試した7万円の包み込まれる感じは正直ありませんが、ホールド力抜群です。
この凹凸のある「プロファイルウレタン」が身体にフィットしやすいような気がします。
さらに凹凸があることで湿気が外へ押し出されてこもりにくいそうです。
カバーのパイル地もサラッとしてて気持ちいいし、寝心地は良さそうです。
そして、一晩寝てみて翌朝・・・
起きた時の背中の筋の痛みが全くないです!
腰痛は仕事柄だったりいろんな要因があるのでパッと治りはしないけど、背中が痛くないのがめっちゃ楽です!
買ってよかった~♪
それから一週間くらい使ってますが、驚いたのが肩こりもマシになったこと。
敷布団やマットレスの影響って背中から腰だと思ってたけど、肩のこわばりもなくなるのかもしれないですね。
良い買い物をした~♪
あとはへたりが気になるけど、商品説明によると8万回圧力をかけた試験の結果、復元率は98.7%だそうです。
耐久性にも期待ですね。
私は毎日たたむことを考えて三つ折タイプにしましたが、もちろんフラットタイプもあります。
サイズもセミシングルからクイーンサイズまで豊富。
最初に書いた通り、30日間返品保証ありです。
ダメでもいいか~と思えるくらいの金額だけど、返品保証があればなお試しやすいですね。
それだけ自信のある商品なんでしょうね^^
![]() |
|
スポンサーリンク